まだ誰も知らない名作をあなたに!ブッコミの掘り出し機能
- MiiPro
- 6月24日
- 読了時間: 4分
更新日:1 日前

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
今回は、電子書籍サービス『ブッコミ』の中でも、知る人ぞ知る魅力、「掘り出し作品」と出会うための使い方をご紹介します。
SNSで話題になる前に、「これ、絶対に来る!」っていう作品を見つけておきたい…そんな“漫画センサーが鋭い人”こそ活用してほしいのが、ブッコミの“掘り出し機能”。派手な表紙やランキング上位に頼らなくても、自分だけの名作にたどり着くヒントがここにあります!
探し方にコツあり!タグ検索で自分だけのテーマを深掘り
ブッコミでは、作品に複数のジャンルタグが設定されています。たとえば…
「じんわり感動」
「切ない恋」
「飯テロ注意」
「裏社会」
「再会・再燃」など
こうしたタグを活用して、自分が読みたい“雰囲気”や“テーマ”に合った作品を探せるのがポイント。ランキングには載っていないけど、「こういうのを探してたんだよ〜!」という、まさに“通好み”な作品に出会える確率がぐっと上がります。
タグの組み合わせ次第で、他の人が見逃してる作品があなたのレーダーに引っかかるかも!
サンプル&無料作品は、未知なる名作の入り口
「知らない作家さんの作品はちょっと不安…」という人にこそおすすめなのが、無料作品&試し読み。
無料作品コーナーでは、話題になる前の新作や注目作がこっそり無料公開されていることも。
試し読みを活用すれば、表紙やタイトルだけではわからない“本当の魅力”をしっかり体感できます。
実際、SNSでバズる前の作品って、こういうところから地道に読者を増やしていくんですよね。1〜2話だけでも「おっ?」と感じたら、それは名作のサインかも…!
ランキング下位や新着リストが穴場スポット
意外と見逃しがちなのが、ランキングの下位や新着作品リスト。
ブッコミのランキングは週ごとに更新されていて、「今まさに配信されたばかり」の作品や、「じわじわ伸びている作品」が含まれています。総合トップばかりを見るのではなく、ジャンル別の下の方をチェックするのが掘り出し物探しのコツ!
人気が出る前の“無名時代の傑作”を先に見つけておくと、バズったときにちょっと誇らしい気持ちになりますよね。「あ、この作品、最初から追ってましたけど?」っていう優越感、最高です。
お気に入り登録で「名作の原石」を育てよう
「ちょっと気になるけど、まだ確信が持てない…」そんな作品は、ハートマーク
(♡)をポチッとお気に入り登録。
このワンタップで、自分だけの“掘り出し候補リスト”が完成します。そして、もしその作品に新刊や続きが配信されたら、メールでお知らせが届くから見逃しもゼロ!
こうして追いかけ続けていくうちに、「これ…やっぱり当たりだった!」という瞬間が訪れるかもしれません。“まだ誰も気づいてない名作”を、あなたが育てていく感覚、クセになります。
特集バナーも要チェック!思わぬ出会いがあるかも
ブッコミのトップページには、不定期で更新される特集バナーがあります。注目作だけでなく、意外なテーマの掘り下げや、電子書籍だからこそ読めるレア作品がまとめられていることも!
たとえば…
電子限定描き下ろしエピソード特集
完結記念で初めて1〜3話無料の復刻キャンペーン
知る人ぞ知る“裏ベストセラー”作家の紹介
「こんなの知らなかった!」という一本が、特集ページから飛び出してくる瞬間…あります。
自分だけの“推し”は、ランキングの外にいる
本当に心に刺さる作品って、必ずしもランキング上位にあるわけじゃない。誰かのレビューや評判に左右されず、「自分が“好き”と思える作品を見つける」って、すごく贅沢な時間だと思いませんか?
ブッコミには、そういう発掘体験を後押ししてくれる仕掛けがちゃんと揃っています。
タグでテーマを絞り
サンプルで作品の空気を味わい
新着や下位ランキングをチェックし
気になったら♡でストック
まだ誰にも見つかっていない“推しの原石”が、スマホの向こうであなたを待っています。
あなたも今日から、“名作発掘ハンター”になってみませんか?読書って、誰かに薦められるだけじゃなく、自分の手で探して、自分の感性で選ぶもの。ブッコミなら、その旅がぐっと楽しく、そしてちょっと誇らしくなるはずです。
では、次に見つけるのは…まだ誰も知らない、あなたの“神作品”かもしれません。